初めてヘアサロン「IWASAKI」に行ってきました。
今までは、ふつうの美容院に通っていたので、一回の施術でそれなりの料金がかかっていました。
しかし物価が上がってきた今、美容院選びも慎重にしなければなりません。
今回は、美容院選びに迷っている人向けに、ヘアサロン「IWASAKI」で体験したメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。
1.ヘアサロン「IWASAKI」の概要

ヘアサロン「IWASAKI」は、創業から40年経つ老舗の美容室です。
老若男女、だれでも気軽に立ち寄れる雰囲気が一番の魅力なのではないかと感じました。
実際、無機質でシンプルな美容室ながら、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の人々が来店していました。
ふつうの美容院ならあり得ない現象ですね…。
2. IWASAKIで体験したメリット

最初に、IWASAKIで感じたメリットを挙げていきたいと思います。
①料金がとにかく安い!
まず一つ目に挙げられるのは、何といっても料金の安さです。
カットのみでたったの980円。平日タイムサービス時のカラー代と合わせても2960円しかかかりませんでした。
普通の床屋さんとほとんど変わらないか、それより安い相場だと感じます。お財布に優しい金額です。
この日は次々とお客さまが来店していたのですが、「やっぱりそうなるよね…。」という気持ちになりました。
IWASAKIの料金を表にすると
カット | ¥980 |
カラー(シャンプー・ドライ付) | ¥2,600 |
パーマ(カット・シャンプー・ブロー付) | ¥3,300 |
カット(平日タイムサービス) 12:00~14:00 | ¥690 |
カラー(平日タイムサービス) 9:00~12:00と14:00~16:00 | ¥1,980 |
前髪カット | ¥390 |
となっています。
やはり平日タイムサービス時がお得ではありますね☆
②店員さんの技術がプロ並み
続いては、店員さんのカット・カラーの技術が素晴らしい所です。
お客さまの希望をいち早く察して、希望通りにカットする技術は、ふつうの美容院のスタイリストと比べてもほとんど遜色ありません。
ぼくは、髪の横と後ろ側のふくらみが気になっていたのですが、カットした後はきれいさっぱりな髪型になっていました。
カラーリングも染みて痛いなと思うこともなく、スムーズに終わりました。
③接客サービスもレベルが高い
それに加えて、接客サービスもレベルが高く好印象でした。
ふつうの美容院だと、こちらが喋らなければ気まずくなりがちでしたが、IWASAKIの店員さんは余計なことは話さず黙々と作業に打ち込んでいました。
だからといって無愛想というわけではなく、こちらが話した内容に対しては臨機応変な受け答えをしてもらえました。
聞き上手な店員さんが多いなという印象でした。
3.IWASAKIで体験したデメリット

続いて、IWASAKIで感じたデメリットを挙げてみたいと思います。
①予約制がないので待たされる
「IWASAKI」では、ふつうの美容院と違って、予約制というシステムがないので待たされる可能性が高いです。
ぼくも受付表をもらってから約1時間半ぐらい待たされました。雑誌類も置いていないので、スマホで時間を潰していました。
待つのが苦手な人には不向きなのかもしれません。
②カラーリングの色が限られている
次に、カラーリングの色の種類が限られていました。
いわゆるオーソドックスなブラウンのカラーだけは、色の明るさレベルを細かく選べます。
ただ他の髪色、アッシュやレッド・イエローなどは明るさレベルの種類が少なめでした。
個性的な髪色にしたいと思う人にとっては、不向きなのかもしれません。
③お店からのサービスが少ない
お店からのサービスが少ないのもデメリットの一つとして挙げられます。
ふつうの美容院であれば
- タブレットや雑誌類で時間をつぶせる
- お茶やコーヒーなどドリンク類のサービスがある
- ヘッドスパやトリートメントのオプションメニューがある
などのサービスが受けられます。
しかし「IWASAKI」には、このようなサービスがありませんでした。
ぼくは最小限、きれいにカットしてもらえれば良かったので満足はしてましたが…。
上質でこまめなサービスを希望する人には不向きなのかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。
ヘアサロン「IWASAKI」で体験したメリット・デメリットをいくつか挙げてきました。
上質なサービスを受けたいのであれば、ふつうの美容院を選んだ方がいいとは思います。
ただ美容院代を安く済ませたいのであれば、「IWASAKI」のように価格が良心的なサロンを選ぶのも良い方法です。
美容院選びに迷っている方の参考になればと思います。
ヘアサロン「IWASAKI」のリンクを貼っておきます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント