最近、映画『トップガン・マーヴェリック』が流行ってますね。
興行収入や評価もかなり高いので、近いうちに劇場で観たいなと思っています。
ただその前に、前作の映画『トップガン』をおさらいとして観ておきたいなと思いました。前作と言っても今から36年前に遡ります。
今回は本作品に興味がある人向けに、映画「トップガン」のあらすじや観て感じたことを書いていきたいと思います。
1.映画「トップガン」の概要と主なキャスト
映画「トップガン」は1986年に制作された映画で、上映時間は110分です。ジャンルはアクション+青春映画になっています。
主なキャストとして
- マーベリック(トム・クルーズ)…アメリカ海軍の戦闘機F-14のパイロット。腕は良いが、勘を頼りに操縦をする一匹狼タイプ。
- チャーリー(ケリー・マクギリス)…宇宙航空物理学が専門の教官。社会的立場を気にしながらも、自由なマーベリックに惹かれていく。
- グース(アンソニー・エドワーズ)…戦闘機のレーダー要員で、マーベリックの親友かつ相棒。
- キャロル(メグ・ライアン)…グースの妻。明るく陽気な性格だが、グースの事故死で意気消沈する。
- アイスマン(ヴァル・キルマー)…トップガンのエースパイロット。常に冷静で、訓練でも性格で的確な判断をする。
- バイパー(トム・スケリット)…トップガンの飛行教官。階級は中佐。元凄腕パイロットで、今は亡きマーベリックの父の戦友。
- ジェスター(マイケル・アイアンサイド)…トップガンの教官。
- クーガー(ジョン・ストックウェル)…アメリカ海軍艦上戦闘機の成績トップのパイロット。
- マーリン(ティム・ロビンス)…レーダー要員。もともとはクーガーのパートナーで、終盤ではマーベリックと組んで出撃する。
- ハリウッド(ウィップ・ヒューブリー)…トップガンのパイロットでマーベリック達の同胞。アイスマン、マーベリック組に次ぐ成績を挙げている。
が挙げられています。
2.映画「トップガン」のあらすじ

ここから、映画「トップガン」のあらすじを紹介していきます。
1.トップガンでパイロットの腕を磨くことに
アメリカ海軍艦上戦闘機のパイロット、マーベリックとグースは、僚機のクーガー/マーリン組とともに、インド洋上で国籍不明のミグ28と対峙していた。
執拗な動きを見せるミグに対して、マーべリックは戦闘機を反転。側宙背面降下をしてみせ、敵パイロットの頭上から中指を立てるサインを見せる。グースはポラロイドを撮影する。荒技を見せつけられたミグは退散する。
マーベリック組は帰還し始めたが、クーガーはミグにロックオンされた恐怖から硬直状態に陥り、操縦できなくなる。着艦しかけたマーベリックは、クーガー達を助けるため、タッチアンドゴーで再度飛び立ち、クーガー機に連れ添いながら帰還する。
パイロットとしての自信を無くしたクーガーは辞職することに。続けて呼び出されたマーベリックとグースは、クーガーが降りた代わりにミラー基地の航空訓練所「トップガン」へ送られる旨を伝えられる。
ここは、精鋭パイロット達の空中戦の腕をさらに磨くためのエリート養成所だった。
2.マーベリックとチャーリーが恋仲になる
トップガンには、マーベリックの他にもエースパイロット達が集められていた。
入所記念パーティの夜、マーベリックは成績トップのアイスマンとあいさつを交わす。酒でテンションの上がったマーベリックとグースは、パーティ中に女性を落とせるか賭けをする。マーベリックはある美しい女性に一目惚れして、歌のパフォーマンスをしながら近づくが、すげなくされる。
翌日の講義中、1人の航空物理学専門の教官が紹介される。彼女こそ、マーベリックがパーティで声をかけた女性、チャーリーだった。チャーリーは、ミグとマーベリック達との戦闘の話題に興味を持ち、話を聞きたがる。
航空学の講義中、ミグについての質問を交わすマーベリックを、チャーリーは内密に自宅での食事に誘う。実は、チャーリーは社会的な立場を気にしつつもマーベリックに惹かれていた。
ある日の講義後、自分の気持ちを抑え切れなくなったチャーリーは、マーベリックに想いを告白し、2人は結ばれた。
3.親友グースがジェット気流に巻き込まれて亡くなる
ある日、飛行訓練中にスタンドプレーをしたマーベリック組は教官チームに敗北する。アイスマンからも、皆に迷惑だとクギを刺される。
マーベリックとチャーリーは、ミラー基地にやってきたグースと妻キャロルとともに、楽しい時間を過ごす。マーベリックには幸せな時間が続くかのように思えた。
しかしある日の飛行訓練中、マーベリック組はジェット気流に巻き込まれて操縦不能となり、海上に墜落する。気球で脱出したものの、グースはその衝撃で死亡した。
マーベリックは、グースの死は自分のせいだと強い罪悪感にさいなまれ、自信をなくす。励まし続けたチャーリーも、操縦に弱気なマーベリックに失望し、昇進のためワシントンへ去っていく。
バイパーは、マーベリックを自宅に招待し、マーベリックの亡き父の死の真相を話す。マーベリックの父の戦友でもあったバイパーは、トップガンを去るか迷うマーベリックに、飛び続けるのがパイロットの本懐だと話す。
4.ミグを次々撃ち落とし、一躍ヒーローになる
翌日のトップガンの卒業式、マーベリックは遅ればせながらも出席する。祝いの途中、他国領海内に入った情報収集艦の救出任務が舞い込む。
急遽、アイスマン組・ハリウッド組、そしてマーベリックが指名される。怯えるマーベリックに、バイパーは自分がレーダー要員になってもいいから飛べと背中を押す。
出撃したアイスマン組とハリウッド組は、5機のミグに包囲され、ハリウッド組は撃墜されてしまう。マーベリックも出撃するが、弱気なままで的確な判断ができない。亡くなったグースのネームタグを握りしめて彼のことを思い出し、マーベリックは自分を奮い立たせる。
勘を取り戻したマーベリックは、援護にまわり始める。被弾したアイスマン機をフォローしながらも、ミグを次々撃ち落とし、撤退させることに成功した。
アイスマンやハリウッド達全員が無事に帰還し、マーベリックは大歓声を浴びる。アイスマンとも認め合い、新しい友情が芽生える。一躍ヒーローとなったマーベリックは、今後はトップガンの教官になりたいと申請し、ミラー基地へ戻る。
以前グース達と訪れたレストランで、1人過ごすマーベリックの元へチャーリーが現れる。そして二人は再会の口づけを交わした。
3.ストーリーは非常にシンプルで王道な展開
映画「トップガン」のストーリーは、非常にシンプルで王道な展開ながらも楽しめました。
空撮シーンの展開は非常に見ごたえがありました。また起用された音楽の素晴らしさ、飛行シーンやラブシーンで流れる音楽は、誰もが一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
4.映画「トップガン」はトム・クルーズの出世作
映画「トップガン」は、マーベリックの栄光と挫折、そして恋を描いて空前の大ヒットを記録したトム・クルーズの出世作品です。
若きトム・クルーズのイケメンぶりは、飛行シーンやバイクの運転シーンでいかんなく発揮されています。アクション映画であるものの、ある種、青春映画の要素が詰まった映画とも言えます。
まとめ
いかがでしたか。
映画「トップガン」のあらすじや観て感じたことを書いてきました。ベタな展開ながらも、ストーリーはもとより音楽も良質で楽しめます。
本作品が気になる方は、ぜひ視聴してみてください。
コメント